6月7日はチーズのオンラインセミナーを開催しました。




今回ご登壇いただいたのは、ナチュラルチーズ専門店「フェルミエ」の本間るみ子さん、
日本に本格的なフランスのチーズを伝えて35年のパイオニアです。
今回のテーマは「初夏のチーズとパンのおいしい話」。
テーマのチーズは今の季節を考慮した4種類で、講座に先立ち参加者には、カマンベール・パストリゼ、フルムダンベール、コンテ8ヶ月、サント・モール・ド・トゥーレーヌが試食用に配送されています。
フランス山岳地帯の景色、牛、搾乳の様子、騎士団などなど、心和む写真のスライドを見ながら、本間さんならではのディープなチーズの話に耳を傾けました。カマンベールのいわれ、シェーブルチーズのおいしい時期、ブルーの大工場での伝統的製法、ミルクタンクが丸い理由などなど、地理や歴史、季候なども含めてのセミナーは非常に興味深いものでした。
参加者はリアルタイムでチーズを試食しながら、リラックスしてのセミナーとなりました。 ワイン片手に、ほろ酔い気分の方も!
(事務局)
以下は、参加者のみなさまよりの感想です。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 RFさん(あきる野市)
ヤギのチーズなど普段はあまり食べないので、本格的なチーズをパンと一緒に楽しめました。
先日、おうちでロデヴを取り寄せした、大村 田さんのレーズンとクルミのロデヴと一緒に頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 KKさん(箕面市)
チーズは普段から食べていましたが今回のお話を聞いて、知らなかったことがたくさんあってチーズのことももっと勉強しなくてはと思いました!
お写真も素敵なものばかりで、本当にフランスに行きたいなぁと思いながらお話を聞いておりました。
夕食に昨日作ったパンと一緒に頂きました。
どのチーズも今まで食べたチーズの中で1番美味しくて感動しました。
特にシェーブルチーズとくるみと蜂蜜の美味しさに驚きました!
この美味しさを知ってしまうとパンとコーヒーと同様、他のチーズが食べれなくなってしまいます笑
本当に美味しいものを知る機会を与えて下さり感謝しております。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 HNさん(高山市)
始まって講義して頂いてる間もチーズが食べたくて、仕方なくワインを飲んでいたら、すっかりいい気分になってしまいました。
本間さんのお話は本当に楽しく、牧歌的画像で旅気分、チーズとパンとワインは最高で、久々にリラックスしたいい時間でした。
コロナ禍によって高山に閉じ込められていますが、お陰で、仕事の合間に高山に居ながらにしてこんな素晴らしいセミナーを受けられるようになりました。
企画、準備をしてくださった方々、本間さん、本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 ANさん(高岡市)
昨日のチーズセミナーは家族とふたり楽しく参加させて頂きました。
有難うございました。
まず送って頂いたチーズがどれも美味しく、画面のこちら側ではふたりで美味しい!美味しいと 連呼していました。笑
私達がチーズと共に用意したのは薄くスライスしたパン・オ・ルヴァンを軽くトーストしたものです。
それぞれのチーズにあう食べ方、特に若いコンテはマスタードとの相性が良い事も知り早速食べてみます。
説明と共に美しい景色の数々。本間さんのキュートなお人柄にも魅了され、旅した気分であっという間の楽しい時間でした。
有難うございました。
次回のセミナーも試食しながら楽しませて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・
外部参加者 MSさん
今回は「パン・ド・ロデヴ普及委員会」の素敵な会に巡り合わせていただきました事、大変嬉しく思っております。
私は、本間先生のチーズの世界にすっかり魅せられてしまい、現在では地元のチーズ仲間たちと活動を続けております。
昨日は短時間ではありましたが、 フランスの有名チーズ処が次々と紹介されてプチ旅行気分でした。
「チーズの窓」を通して眺めてみると、改めてフランスの変化に富んだ豊かな環境を感じさせられます。
そして、やはり本間先生ならではのお話はいつもとても面白く、昨日もアッという間に終わってしまいました!
「早く可愛い牛さん達に会いに行きたいなぁ」と欲求不満が一層募ります。
とても楽しい時間を有り難うございました。
パンもチーズも紀元前から続く本当に素晴らしい食べ物で、切っても切れない仲ですね。
美味しいパンとチーズの情報、これからもよろしくお願いいたします。
どうも有り難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 TKさん(府中市)
昨夕は素敵な時間を過ごすことが出来、感謝しております。
本間さんのチーズのクラスには何度も出させていただき、興味深いお話を沢山聞かせていただきました。
今回のパワーポイントのお写真や本間さんのお話を伺いながら、楽しかったクラスの事を思い出しておりました。
コロナで外出しづらくなり、本間さんとお目にかかる事も全くなくなっていたので、画像を通してですが、お話が出来て
幸せなひと時でした。
色々ご準備等、大変でいらしたことと思います。貴重な機会を設けていただき有難うございました。
次回のパンとコーヒーも楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・
外部参加者 NKさん
スムーズな進行に身を委ね、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
放牧風景や、製造、マリーアレルさん、スイスの下山式など、本間さんならではの
視点、解説は、チーズにまつわる歴史や、家畜、生産者への敬意と愛情深さを感じました。
いつも尊敬します。コロナ時代に見ると貴重な風景ですよね。
動画共有もありがとうございます。
魅力的なセミナーを沢山企画されていて・・またぜひ参加させて頂きます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
食べるよ会員 KIさん(吹田市)
短い時間でしたが楽しいフランス

のチーズの旅をさせて頂きました。
お話をお聞きしながらチーズとワインをいただき贅沢なひと時でした❣️
地方の牛さんにも会えて
いつになるかわからないですがフランス

に行けたらいっぱいチーズ買い込んで帰りそうです

また機会がありましたら次回もチーズのセミナーしていただきたいです!